家庭的な雰囲気を大切にしながら、子供たちの成長を大切に考えます。
集団活動の中で生き生きと活動し、社会性・協調性・創造力を培っていく保育園をめざしています。家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの成長を大切に思い、一人ひとりの人格を尊重し、日々の生活の中で、基本的な生活習慣を身に付けていきます。
受け入れ年齢
クラス | 年齢 | 定員 |
---|---|---|
らいおん | 5歳 | 20名 |
ぞう | 4歳 | 20名 |
ぱんだ | 3歳 | 20名 |
ばんび | 2歳 | 18名 |
りす | 1歳 | 12名 |
うさぎ | 0歳 | 10名 |
くま | 一時預かり | 10名 |
かんがるー | 子育て支援センター | − |
内訳 | 乳児 40名 幼児 60名 |
園舎
施設構造 | 鉄筋 2階建 ( 耐火構造 ) |
---|---|
延床面積 | 992.92u |
保育時間 |
【通常保育】 月〜金 8:30〜16:30 土 8:30〜12:15 【特例保育】 7:00〜8:30 無料 16:30〜18:00 無料 【延長保育】 18:00〜19:00 \2,500 ( 月額 ) 19:00〜20:00 \4,000 ( 月額 ) ※すべて申請書、勤務証明書が必要となります。 |
休園日 | 日曜日、祝日 年末年始 ( 12月29日〜 1月3日 ) ※その他災害により、特に園長が必要と認めた日 |


一時預かり
・定員 : 10名 ( 月〜金までの8:30〜17:00まで )
・料金 : 一日¥2,000 / 半日¥1,000
※3歳児以上は一日預かりの場合、主食費¥50を徴収いたします。
※利用希望日の前月5日から前日までにお申し込みください。
子育て支援センター
・育児をしている皆さんを応援しています。
・電話での育児相談もお受けします。
※各月ごとに様々な行事を行っていますので、是非一度足をお運びください。
≫子育て支援ブログ

みんなで仲良く!
保育の形態
・年齢別保育を軸に異年齢児との関わりも大切にします。
・乳児クラス ( 0、1、2歳児 ) と3歳児は、二階で落ち着いた雰囲気の中で静かに過ごします。
・幼児クラス ( 4、5歳児 ) は、一階で元気に過ごします。
給食
- 完全給食を実施しております。食事の制限のあるお子様は事前にお知らせ下さい。
- 発達に応じた離乳食やアレルギー児に対した食事を作ります。
- 3歳児以上は、主食費として毎月¥1,000を徴収いたします。
- 献立表は、毎月発行いたしますのでご覧ください。
年間行事
- 4月
- 入園式
- 5月
- 内科検診、親子遠足
- 6月
- 歯科検診、ひまわり教室園児引き渡し訓練
- 7月
- 七夕集会、夕涼み会
- 8月
- すいかわり大会
- 9月
- 月見団子作り
- 10月
- 運動会、いもほり遠足
- 12月
- お遊戯会、もちつき、クリスマス会
- 1月
- お店屋さんごっこ
- 2月
- 豆まき、公開保育、卒園遠足
- 3月
- おわかれ遠足、卒園式
身体測定、避難訓練、誕生会は毎月行います。

元気にお散歩^_^