焼きそば担当の「新関西衣料」のみなさんです。

汗だくで焼きそばを焼いてくれました。

腕前はプロ顔負け!? おいしかったです。

たこ焼きを作ってくださった
加古大教会のひのきしんのみなさんです。

「藤原自動車」さん&K太クンの生ビール。
夏には欠かせません!

子供達に大人気のフライドポテトは
「新生つくし会」さんが担当してくださいました。

5・・4・・3・・2・・1・・ボーン!!!

昔なつかしポン菓子は
「稲美町社会福祉協議会」のみなさんです。

冷たいアイスはいかが?
日の出福祉会の美人栄養士さんたち

焼きおにぎりと駄菓子は
「但陽信用金庫稲美支店」さんでした。

飲み物担当の「メタボーズ」のみなさん。
踊りの後は大忙し!!

盆踊り名物!「いずみ会」さんのおでん

朝早くからたくさん作ってくださいました。

大盛りにしとこか?

ゲームは稲美北中学のみなさんでした。
型抜き、スーパーボールすくい、人間的当て
どこに当ててんねん??

昨年トライやるウィークに来た
生徒さんが来てくれました
日頃ボランティアさんには、施設内の清掃、喫茶、音楽リハビリ、買物ツアーの

介助などでご協力いただいています。

また、盆踊りの際には、稲美苑と取引のある
企業のみなさんも屋台などでご協力

いただき、盆踊りを
盛り上げて下さっています。その数70名以上!!

ボランティアのみなさんには
感謝!感謝です!

みなさん暑い中本当にありがとうございました。

                        つづく・・・・・            
午前中には、盆供養を行いました。

これまで稲美苑で過ごし、亡くなられた方々を

供養します。

御詠歌が流れるなか、順番に焼香しました。

8月16日、17回目の盆踊り大会を開催しました。

稲美苑に行事は数々あれど、これに
勝るものはないのだ!

暑〜い熱〜い盆踊りの様子を写真で振り返りま〜す。

まずはボランティアに来て下さったみなさんのご紹介を・・・・・

第17回稲美苑盆踊り大会
午後4時15分、いよいよ盆踊り大会の開幕です!

司会のアナウンスの後、まずは腹ごしらえ。焼きそば、たこ焼き、おでん、焼きおにぎり、ポテト、

ポン菓子、ビール、お茶・ジュース、アイス    お腹いっぱい食べました!
        
     

うまいゾ!食べるか?
おかわりしようかなぁ? 
 
       皆さんおいしそうに食べてますね。  

はい!ア〜ンして・・・・ 
今年司会をつとめたKクンOクン。スムーズな
進行を心がけてやってくれました。
お疲れ様でした。
怪しい犬発見!? 前足でビール飲んでます。
そういえば去年も怪しい動物いたなぁ・・・・・・
お楽しみ長寿くじ!!  何が当たるかな?
苑長がくじをひきます。恨みっこなしヨ

苑長さんたのむで!
        
当たったみなさんおめでとう!!  当たらなかった人は来年を楽しみに・・・・・

長寿くじも終り、盆踊りはますます盛り上がります!!!!  
                                        
                                つづく・・・・・              
踊りがなければ盆踊りじゃない!!  昔とったきねつか

  
お年寄りの踊りの上手いことにビックリ   

車椅子の方も踊りの輪に入って踊りましたヨ
また、多くのご家族の方も来て下さり

楽しいひと時を過ごしていただけたと思います                
      
       
      
                      レッツゴー!
          
        
踊った曲は、稲美音頭長生き音頭河内男節ドンパン節炭坑節

きよしのズンドコ節これから音頭  堪能しました!!
          
       
      
            
                
        
              
          
 苑長よりお礼のあいさつです。
今年もたくさんの笑顔に出会えた盆踊り大会でした。

本当に
ありがとうございました。
番外編

あんたがイチバン!

            お疲れでした